2013年10月28日月曜日

NEX-5R



まずコレを購入して初めに言われたことは「またカメラ買ったん!?」です。ww
 α550・α77を始め、フィルムのイオス・トイカメラも持ってるしビデオカメラを含めると10台は持ってそうな記憶が・・・www

そげな事はさて置き!買っちゃいましたNEX-5R、もっとさっさとレビューを上げる予定でしたがいろいろ作動確認したりしていたら随分と時間が過ぎてしまいました。

まずNEX-5Rを購入した理由としては食ログ・その他ブログの写真を撮るのにスマホのカメラ機能では限界を感じたから、 最近のは随分と良くなってきているようですが僕のはまだRAYを使っているのでちょっと暗かったりしたらもう「こりゃ何とかしないと」ってな写真になってしまって安定して写真を撮れない。

NEXシリーズも発売されて随分たち3~7まで販売されているわけですがなぜこの5Rをチョイスしたか、3だとちょっと性能とデザインがちょっと玩具っぽいその点。6・7だと性能が良過ぎてCP(コストパフォーマン)が悪いしAマウント持っているからそんなに気合入れる必要が無い。5が一番デザインも含めしっくり来る。

さてあとこのNEXを選んだ理由としては一番薄そう。スマホのカメラの代わりに使用するのだからごっついとカバンに収まらないしお店の人もビックリして構えてしまう(かも・・・)
パンケーキレンズのような使い方をしたいのでレンズは単焦点レンズのSEL20F28をチョイス。
このレンズパンケーキほどじゃないにしろ随分と薄い。けど本体のジョイント部分が出っ張っててやっぱりちょっと厚みを感じさせられますね。明るいレンズなんで随分と使いやすいんですがもうちょっと暗くて良いから薄っぺらいレンズが欲しいですね。
 AFのサーボモーターは結構うるさいのでビデオ撮影できますがカチャカチャと音が乗ってしまうかも。
ほな本体の特徴を説明していきますか。

●センサー
ミラーレス、センサーサイズは23.5×15.6mm。コレはα77と同じらしい、センサーは同じでもα77はミラー有りでNEXはミラーレス、いやマジですごいな!結構綺麗な写真が撮れますしISOが25600まであり、画質は下がるがちょっと明かりがあれば撮影可能。シャッター無いくせにカシャカシャって音がする。















●液晶パネル
180度動き自分を見ながら撮影できる、また直角にして下からの撮影がらくちん、下に傾けて頭の上から撮影するのにも便利。タッチパネルで簡単操作、しかしこの機能が逆に仇となり撮影ごすぐにカバンにしまい込むと勝手に操作されて、次使うときには訳のわからない状態で立ち上がる。
スマホみたいにスリープボタンが欲しかったです。

●MFフォーカス
ピント操作は何時までも回りずつける使用になっている。操作始まるとズーム画面になり小さな画面でもちゃんとピントが合わせやすくなっている。しかもフォーカスエリアをコントロール出来、真ん中以外の所でもピントを合わせやすい。フォーカスエリアは左下に表示され何処を写しているのかすぐ分かる
AFした後に微調整が出来るDMFって機能もあります。









●WI-FI
本体にWI-FI接続機能が付いており専用アプリPlayMemoriesMobileをしようすればスマホ・タブレットなどにデーターを転送されてしかも大きな写真サイズをモバイル用に圧縮してくれてTwitterやFacebookなどに投稿するのにも最適(けどRAYにはちとキツイ)











●アプリ
NEX本体にアプリがインストールできてエフェクトなどを効果をカメラで行う事ができる。アプリはWI-FI経由でSONYショップから購入・DL
ちなみに僕は使っていません


●パノラマ
最近では珍しくないパノラマ撮影、スマホにも付いている機種はありますね。モーションセンサーが働いていてある一定の距離スクロールしないと撮影が終わりません。ちゃんと綺麗に撮影されます。










 最後に他のメーカーのレンズですがHOLGAレンズを買ってみました。トイカメラのようなプラスチックレンズだそうです。このレンズ、AFは付いていない ため本体はレンズが装備されていないと判断してシャッターが下りません。セットアップ「レンズなし時のレリーズ」を許可に設定してください。
 見た目もごつくなってカッコイイ


独特の淡い感じ、そして周りが暗く撮影する事が出来ますね。使い方を考えて撮影するとめっちゃカッコイイ写真が取れると思います。

まあ当分は現状維持、Aマウントアダプタも買わないし付属品も増やす予定はありません。

あっ、大事なことを忘れていました。バッテリーですが案外すぐに無くなってしまうし、充電するときは本体の電源をOFFにしないと充電されないので注意してください。